蔵書検索

キーワードを入力して、蔵書の検索ができます

  1. ホーム
  2. こどものページ
  3. としょかんのつかいかた
  • としょかんのつかいかた
  • ほんをさがす(別タブでひらきます)
  • おすすめのほん(別タブでひらきます)
  • かりている本・よやくしている本(別タブでひらきます)
  • しらべものをする(リンク集)
  • 子どもの読書に関わる大人の方へ
こどものページ

ここから本文です。

としょかんのつかいかた

はじめてとしょかんをりようするとき

はじめてのひとは「としょかんりようけん」をつくりましょう
りようけんはひとり1まいなので、なくさないようにしましょう。

毛呂山町(もろやままち)にすんでいるか、毛呂山町のがっこうにかよっている人ならだれでもつくれます。
また、川越市(かわごえし)、坂戸市(さかどし)、鶴ヶ島市(つるがしまし)、日高市(ひだかし)、川島町(かわじままち)、越生町(おごせまち)、鳩山町(はとやままち)にすんでいる人もつくることができます。

かりるとき

かりたいものをりようけんといっしょにカウンターにだしてください。

本・ざっし

10さつまで 3しゅうかん

CD・DVD

5てんまで 2しゅうかん

かえすとき

かえすものをカウンターにだしてください。りようけんはいりません。
としょかんがしまっているときは、ブックポストにいれてください。

まもってほしいこと

  • としょかんでは走らないでください。
  • 大きな声でおしゃべりするのはやめてください。
  • としょかんの本はみんなのものです。たいせつにしてください。

こんなときは、としょかんのひとにきいてね

  • どんな本を読んだらいいかわからない
  • さがしている本がみつからない

ページのTOPへ