毛呂山の植物
和 名 |
ニッポンタチバナ(たちばな) |
科 名 |
ミカン |
学 名 |
Citrus tachibana (Makino) Tanaka |
 |
和歌山県以西の海岸の暖地に自生するとされているが,入間地区でも山間の集落にときどきみられる.フクミカン(福ミカン)と呼んでいる.果実は偏球形で径2.5〜3cm,冬になって黄色く熟す.果皮は薄くてむきやすく,ユズの香りがする.中の袋は6〜8個で,液は酸っぱくて食用には向かない.枝切りして生け花の材料となる.黄色い果実の皮を乾燥の後,粉末にして薬味とする.
2015/10/19 阿諏訪:植栽
|
 |
樹齢100年を超す巨木もある. |
|