毛呂山の植物 |
和 名 | コナラ | 科 名 | ブナ | |
学 名 | Quercus serrata Thunb. et Murray |
![]() |
山野に普通の落葉高木.二次林の代表種.かつては薪炭用材として利用されていた.現在は椎茸栽培の原木として用いられている.薪炭林として活用されていた頃は,10数年ごとに切り倒され,翌年はその株から新しい芽が多数伸び出して次の世代のスタ−トとなった.この新しい世代を「ひこばえ」と言う.ミズナラに比べて葉柄が長く(1cm)、葉の裏に毛が多い. 2016/5/28 箕和田:湖畔林 |
||||
![]() |
樹皮は厚くて灰黒色,縦に不規則な裂け目が入る. | ||||
|