毛呂山の植物 |
和 名 | アオダモ | 科 名 | モクセイ | |
学 名 | Fraxinus lanuginosa Koidz. f. serrata (Nakai) Murata | |||
![]() |
山地に普通に見られる落葉高木.4〜5月に枝先に白い花を円錐形に密につける.夏に羽根をつけた実が熟す.枝は灰褐色で折れにくい.水に漬けておくと,水が青くなることからアオダモと名付けられた.別名「こばのとねりこ」. 2015/9/21 権現堂:林床 |
|||
![]() |
小葉に鋸歯がある.(鋸歯の無いものをマルバアオダモという) | |||
![]() |
翼の付いた実がなる. |