毛呂山の植物
和 名 |
ヤマヤブソテツ |
科 名 |
オシダ |
学 名 |
Cyrtomium fortunei J. Sm. var. clivicola (Makino) Tagawa |
 |
葉は1回羽状複葉で,羽片は10〜15対.淡黄緑色で光沢がない.葉柄基部に長楕円状披針形で茶色〜黒褐色の鱗片がつく.羽片は広楕円形の鎌状で,基部はくさび形〜切形で耳片が突起し,辺縁は不規則に切れ込む.また羽片には短柄がつき,先端は尾状にのびて辺縁に鋸歯がある.ソーラスは円形で羽片の辺縁近くまでつき,包膜は灰白色一色.
2019/7/10 宿谷:林縁
|
 |
 |
基部はくさび形〜切形で耳片が突起し,辺縁は不規則に切れ込んで短柄がつく. |
ソーラスは円形で羽片の辺縁近くまでつき,包膜は灰白色一色. |
 |
 |
羽片の先端は尾状にのびて,辺縁には鋸歯がある. |
鱗片は長楕円状披針形で茶色〜黒褐色. |
|