毛呂山の植物
和 名 |
ヤマイヌワラビ |
科 名 |
メシダ |
学 名 |
Athyrium vidalii (Fr. et Sav.) Nakai |
 |
夏緑性のシダ.茎は紅紫色を帯びる.葉身は三角状卵形.先端は急に狭くなって尖る.2回羽状複葉.最下羽片の付け根の小羽片が小さい点を分類の特徴とする.胞子嚢群は羽片の中肋寄りにつき,かぎ型〜馬蹄形を特徴とするが三日月形も普通.
2015/5/17 大谷木:林床 |
 |
 |
最下羽片の付け根の小羽片が小さい点を分類の特徴とする. |
胞子嚢群は羽片の中肋寄りにつき,かぎ型〜馬蹄形を特徴とするが三日月形も普通.小羽片の付け根が短いこと,小羽片の切れ込みが中ほどまであることでヒロハイヌワラビと区別できる. |
|