毛呂山の植物
和 名 |
トラノオシダ |
科 名 |
チャセンシダ |
学 名 |
Asplenium incisum Thunb. |
 |
常緑生のシダで,石垣の隙間にみられることが多い.小型の種類である.栄養葉は小さく,胞子葉は大きく30cmに達する.
2016/9/2 阿諏訪:雷電神社

大谷木:鎌北湖(2015/3/4) |
 |

胞子嚢群は小脈に沿って小さく,線形の包膜をもつ.葉柄の下面は紫褐色を帯び,つやがある. |
葉柄は細く,上面には浅い溝が通っているのが特徴である.下面は紫褐色を帯び,つやがあるのが分類の決め手になる. |
|