毛呂山の植物
和 名 |
オオバノハチジョウシダ |
科 名 |
イノモトソウ |
学 名 |
Pteris terminalis Wall. ex J. Agardh |
 |
常緑性のシダ.根茎は太く,葉は大きく2mに及ぶ.2回羽状複葉で小羽片の間隔が広く清楚な感じがする.胞子嚢は小羽片の基部から中ほどに縁に沿って線状につく.羽片の先端の胞子嚢がつかない部分は鋸歯となる.葉柄は黒紫色で光沢があり,鱗片を欠く.
2020/2/17 阿諏訪:滝付近
|
 |
 |
小羽片の縁に線状に胞子嚢がつき,葉の先端側は明瞭な鋸歯になる. |
羽軸に小さな突起があるのが特徴である. |
 |
 |
鋸歯 |
突起 |
|