毛呂山の植物
和 名 |
ナツノハナワラビ |
科 名 |
ハナヤスリ |
学 名 |
Botrychium virginianum (L.) Sw. |
 |
夏緑性のシダで,山地の林床に生える.葉は淡緑色で草質.3〜4回羽状に細かく裂ける.胞子葉は栄養葉の基部から上へ向かって伸び,3〜4回羽状に分かれ横に広がる(ナガホノナツノハナワラビは2回羽状の切れ込みで胞子穂が細く長い).
2022/4/25 滝の入:林床 |
 |

葉:表面 |

葉:裏面 |
胞子葉は3〜4回羽状に分裂し,幅広の形状になる. |
3回羽状複葉:最終羽片の切れ込みが深い. |
|