毛呂山の植物
和 名 |
コハシゴシダ |
科 名 |
ヒメシダ |
学 名 |
Thelypteris angustifrons (Miq.) Ching. |
 |
ハシゴシダに似た小型のシダ.根茎は地中を長く這う.葉柄は長さ10〜15cm. 葉身は長さ15〜20cm,幅が狭い披針形.羽片は下まで互生する,小羽片は円頭で短く丸い.中軸側の上向きの小羽片は大きく,次の裂片との間が離れて独立し,柄をもつ.ソーラスは馬蹄形〜半月形.包膜は無い.
類似のハシゴシダは裂片がコハシゴシダより長く,最下の前側の裂片は独立しない.
2019/11/3 阿諏訪:雷電神社 |
 |
 |
軸側の上向き裂片(←印)は他より大きく,次の裂片との間が離れて独立し,柄をもつ. |
|