毛呂山の植物
和 名 |
サンカクヅル |
科 名 |
ブドウ |
学 名 |
Vitis flexuosa Thunb. |
 |
山地の林内に生える落葉つる植物.葉は三角形状卵形で,基部は浅心形となり,両面とも無毛,裏面は赤味を帯びる.葉と対に円錐花序を下げ,淡黄緑色の小花をつける.果実は球形で黒熟し,食用となる.
2015/5/17 大谷木:林床 |
 |
葉と対に花序または巻きひげがつく.これらは2節ついては1節休みを繰り返して伸びていく.(ノブドウ属では各節に休みなく花序または巻きひげがつく) |
 |
 |
葉と対に円錐花序がつき,淡黄緑色の小花をつける. |
葉は三角形状卵形で,基部は浅心形.果実はブドウそのもの.食べられる. |
|