毛呂山の植物
和 名 |
ノジスミレ |
科 名 |
スミレ |
学 名 |
Viola yedoensis Makino |
 |
山地帯下部の人家に近い路傍,庭園,公園,土手,畦などに生える多年草.4月にあまり鮮やかでない紫色の花を咲かせる.花は大きく1.2〜2cmくらいである.春の葉は細長く,夏の葉は三角形.葉の裏は薄紫色.葉柄に翼がある.
2017/3/30 大谷木:路傍

葉の裏は薄紫色. |
 |
 |
花はスミレよりやや小さく,淡青紫色で横向きに咲く.萼は緑色で先が尖る.
柱頭の形はカマキリ型でスミレとほぼ同じ.側弁に毛がない. |
|