毛呂山の植物 |
和 名 | ミョウガ | 科 名 | ショウガ | |
学 名 | Zingiber mioga (Thunb.) Roscoe |
![]() |
渡来植物で,栽培されているが,かなり野生化もしている.夏に地面から大きな花序を出し,淡黄色の花をつける.花は1日でしおれる.全体に特有の香りがあり,花序を香味料として用いるほか,漬け物,天ぷらなどとしても利用する. 2015/8/24 川角:林床 |
![]() |
茎の部分は葉鞘が重なったもので柔らかい.バナナの幹も同様. |
![]() ライデン市シーボルト博物館所蔵 |