毛呂山の植物 |
和 名 | ホオズキ | 科 名 | ナス | |
学 名 | Physalis alkekengi L. var. franchetii (Master) Hort. |
![]() |
栽培される多年草.果実は球形で赤く熟し,径1〜1.5cm,大きな萼に包まれる. 1015/7/24 阿諏訪:植栽 |
![]() |
花期は5月,葉腋から長い花柄を出して,淡黄白色の花を下向きにつける.花冠は杯形で径1.5cm,萼は短い筒状で先が5裂する.花が終わると萼は大きくふくれて長さ4〜6cmになり,果実を包む. |