毛呂山の植物
和 名 |
アオウキクサ |
科 名 |
サトイモ |
学 名 |
Lemna aoukikusa Beppu et Murata 1985
Syn. Lemna paucicostata Yukawa et Takimoto |
 |
ウキクサとともに水田に群生する.形はウキクサに似るがやや小さく,3〜5mm.根は1本.(写真の小さい方がアオウキクサ,大きい方はウキクサ)
2015/8/23 川角:水田 |
 |
基部から芽を出して増えるので,普通は3〜5個の葉状体がつながっている.
よく開花し種子で越冬し,親葉は枯死する. |
 |
根は葉の裏側に1本だけ生える.
|
|