毛呂山の植物
和 名 |
アオイスミレ |
科 名 |
スミレ |
学 名 |
Viola hondoensis W. Becker et H. Boiss. |
 |
丘陵から山地の林縁に見られる多年草.地上茎を横に伸ばして広がる.葉は丸く,4月に径1.5cmほどの淡紫色の花をつける.距はでこぼこしていて,後部が太い.柱頭は先が細くカギ状に曲がる.花後出てくる葉はフタバアオイの葉に酷似して大きい.
2016/4/27 大谷木:遊歩道 |
 |
 |
托葉は広線形で縁に腺毛がある. |
果実は球形で粗い毛が密生する. |
 |
 |
長茎種で茎が地上を這って増えていく.托葉に切れ込みがある. |
雌しべの先端は細く,カギ状に曲がっているのが特徴である. |
|